お品書き 食事とおやつ一覧 棋士別一覧 補遺 注釈 FAQ 飲食店 トリビアの食卓 更新履歴 リンク

第08期叡王戦七番勝負

氏名 段位 1
東京都千代田区
江戸総鎮守 神田明神
(2023/04/11火)
2
愛知県名古屋市
名古屋東急ホテル
(2023/04/23日)
3
愛知県名古屋市
か茂免
(2023/05/06土)
4
岩手県宮古市
浄土ヶ浜パークホテル
(2023/05/28日)
5
千葉県柏市
三井ガーデンホテル柏の葉 柏の葉カンファレンスセンター
(2023/06/17土)
藤井聡太 叡王 ○菅井
午前:たっぷり苺のショコラタルト、和紅茶(アイス)
昼食:海鮮丼、煎茶
午後:洋菓子屋さんの抹茶の苺大福(鹿児島県産抹茶&十勝産小豆)、白葡萄ジュース
●菅井
午前:コロコロうさちゃん アイスコーヒー
昼食:あんかけハンバーグステーキとアイスレモンティー
(ライス、ミニサラダ、愛知県産イチゴのブランマンジェ)付
午後:チョコバナナタルト オレンジジュース
○菅井
午前:カントリーマアム チョコまみれムースケーキ アイスコーヒー
昼食:名古屋御膳 冷たい緑茶
(三河一色産うなぎのコーチン玉子とじ丼(ミニ) ぽんきし(ミニ)
海老まき海老真薯揚げ クレソンとパプリカのおひたし」)
午後:ペコパフ(メロン) ふじすりおろしアップルジュース
○菅井
午前:不二家厳選あんみつ(国産天草寒天使用)アイスコーヒー
昼食:短角牛のローストビーフ丼とミニ冷麺
午後:宇治抹茶のバウムクーヘン アイスレモンティー 川井ペリーラ(赤しそのジュース)
3 1 叡王防衛
連続3期 通算3期
菅井竜也 八段 ●藤井聡
午前:洋菓子屋さんの抹茶の苺大福(鹿児島県産抹茶&十勝産小豆)
チョコバナナタルト、アイスコーヒー
昼食:味を詰めた特製ダレのうなぎ丼、アイスコーヒー
午後:多良間島産黒糖と宇治抹茶のダブルミルクレープ、赤葡萄ジュース
○藤井聡
午前:ショートケーキの宝石箱 チョコバナナタルト アイスコーヒー
昼食:「南国酒家」の五目あんかけやきそばとアイスコーヒー
(点心2種、エビマヨ、デザート)付
午後:多良間島産黒糖と宇治抹茶のダブルミルクレープ オレンジジュース
●藤井聡
午前:生ミルキー アイスコーヒー オレンジジュース
昼食:三河一色鰻の食べ比べ御膳 アイスコーヒー
午後:国産フルーツのプリンショート 冷たい緑茶 ふじすりおろしアップルジュース
●藤井聡
午前:ハイカカオチョコタルト アイスコーヒー
昼食:三色丼 オレンジジュース
午後:不二家厳選あんみつ(国産天草寒天使用) コーラ(氷なし)
1 3  

註1・全対局を通じて、盤側にお菓子ボックス(LOOK(ア・ラ・モード)、チョコブラウニー、カントリーマアム(チョコまみれ)、ふんわりマドレーヌ)が置かれる。

註2・第2局のお菓子ボックスは、「カントリーマアム チョコまみれ」「カントリーマアム チョコまみれ DELUXE」と「カントリーマアム チョコまみれ DELUXE〜まみれさんの初恋〜」

註3・第4局における藤井叡王の食事注文について
――今日の昼食に短角牛のローストビーフ丼とミニ冷麺を選ばれました。その理由と感想を聞かせてください。
「今回の昼食のメニューも本当にいろいろ用意していbrただいて、選ぶのも迷ったのですけど。三陸なので海のものをいただこうかなという気持ちもありました。盛岡冷麺はこちらの名物でありますし、短角牛も凄く美味しくて。自分としては、いただいて凄くリフレッシュできたなと思っています」
(出典:記者会見