お品書き 食事とおやつ一覧 棋士別一覧 補遺 注釈 FAQ 飲食店 トリビアの食卓 更新履歴 リンク
年度 | 期 | 棋戦 | 氏名 | 段位 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 勝 | 敗 | ||
1967 | 06 | 十段戦 | 二上達也 | 八段 | 東京都渋谷区 「将棋会館」 (1967/10/26木-10/27金) |
東京都千代田区 「福田家」 (1967/11/06月-11/07火) |
東京都港区 「ホテルオークラ東京」 (1967/11/16木-11/17金) |
東京都渋谷区 「将棋会館」 (1967/11/28火-11/29水) |
東京都渋谷区 「羽澤ガーデン」 (1967/12/12火-12/13水) |
東京都渋谷区 「将棋会館」 (1967/12/22金-12/23土) |
1 | 4 | 挑戦失敗 | ||
1 | ●大山 午前: 昼食: 午後: |
○大山 午前: 昼食: 午後: |
持 大山 午前: 昼食: 午後: |
●大山 午前: 昼食: 午後: |
●大山 午前: 昼食: 午後: |
●大山 午前: 昼食: 午後: |
|||||||||
2 | 午前: 昼食: 午後: 夕食: |
午前: 昼食:そば 午後: 夕食: |
午前: 昼食: 午後: 夕食: |
午前: 昼食: 午後: 夕食: |
午前: 昼食: 午後: 夕食: |
午前: 昼食: 午後: 夕食: |
|||||||||
1967 | 26 | 名人戦 | 二上達也 | 八段 | 東京都渋谷区 「羽沢ガーデン」 (1967/04/11-04/12) |
石川県金沢市 「金閣」 (1967/04/25-04/26) |
静岡県田方郡韮山町 「富士見ランド」 (1967/05/09-05/10) |
北海道千歳市 下笏湖畔「翠明館」 (1967/05/25-05/26) |
山口県山口市 湯田温泉「山水園」 (1967/05/29-05/30) |
1 | 4 | 挑戦失敗 | |||
1 | ●大山 午前: 昼食: 午後: |
●大山 午前: 昼食: 午後:金沢名産の和菓子 |
●大山 午前: 昼食: 午後: |
○大山 午前: 昼食: 午後: |
●大山 午前: 昼食: 午後: |
||||||||||
2 | 午前: 昼食: 午後: 夕食: |
午前: 昼食: 午後: 夕食: |
午前: 昼食: 午後: 夕食: |
午前: 昼食: 午後: 夕食: |
午前: 昼食: 午後: 夕食: |
||||||||||
1966 | 09 | 棋聖戦 | 二上達也 | 八段 | 福島県福島市 飯坂温泉「伊勢屋」 (1966/12/18日) |
静岡県熱海市 「美晴館」 (1966/12/26月) |
和歌山県和歌山市 「岡徳楼」 (1967/01/10火) |
0 | 3 | 棋聖失冠 | |||||
●大山 午前: 昼食:天ぷらそば 午後: 夕食: |
●大山 午前: 昼食: 午後: 夕食: |
●大山 午前: 昼食: 午後: 夕食: |
|||||||||||||
年度 | 期 | 棋戦 | 氏名 | 段位 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 勝 | 敗 | ||
1966 | 05 | 十段戦 | 二上達也 | 八段 | 茨城県日立市 「東暁館」 (1966/10/28金-10/29土) |
富山県富山市 「海老亭」 (1966/11/07月-11/08火) |
北海道札幌市中央区 「札幌グランドホテル」 (1966/11/18金-11/19土) |
大分県別府市 「城島高原ホテル」 (1966/11/30水-12/01木) |
大阪府大阪市 「鉢の木」 (1966/12/13火-12/14水) |
1 | 4 | 挑戦失敗 | |||
1 | ○大山 午前: 昼食: 午後: |
●大山 午前: 昼食: 午後: |
●大山 午前: 昼食: 午後: |
●大山 午前: 昼食: 午後: |
●大山 午前: 昼食: 午後: |
||||||||||
2 | 午前: 昼食: 午後: 夕食: |
午前: 昼食: 午後:果物 夕食: |
午前: 昼食: 午後: 夕食: |
午前: 昼食: 午後: 夕食: |
午前: 昼食: 午後: 夕食: |
||||||||||
1966 | 08 | 棋聖戦 | 二上達也 | 八段 | 長野県茅野市 「昭和薬科大学白樺山荘」 (1966/06/22水) |
長静岡県伊豆市 「天城高原ロッジ」 (1966/06/28木) |
長奈良県奈良市 「大和山荘」 (1966/07/12火) |
長神奈川県秦野市 鶴巻温泉「陣屋」 (1966/07/23土) |
3 | 1 | 棋聖奪取 通算1期 |
||||
○大山 午前: 昼食:手打ちそば 午後: 夕食: |
●大山 午前: 昼食: 午後: 夕食: |
○大山 午前: 昼食: 午後: 夕食: |
○大山 午前: 昼食: 午後: 夕食: |
||||||||||||
1965 | 07 | 棋聖戦 | 二上達也 | 八段 | 新潟県新潟市 「とやの観光ホテル」 (1965/12/21火) |
東京都千代田区 「福田家」 (1966/01/11火) |
東京都千代田区 「福田家」 (1966/01/22土) |
香川県高松市 「屋島館」 (1966/02/01火) |
東京都千代田区 「駿台荘」 (1966/02/14月) |
2 | 3 | 挑戦失敗 | |||
●大山 午前: 昼食:雑煮 午後: 夕食: |
○大山 午前: 昼食: 午後: 夕食: |
○大山 午前: 昼食:天ぷらそば 午後: 夕食:おかずが好物ばかりで |
●大山 午前: 昼食:しっぽくうどん 午後: 夕食: |
●大山 午前: 昼食: 午後: 夕食: |
|||||||||||
1963 | 02 | 棋聖戦 | 二上達也 | 王将 | 大阪府大阪市住吉区 「鉢の木」 (1963/07/05金) |
東京都新宿区 「富田」 (1963/07/16火) |
香川県高松市 「喜代美山荘」 (1963/07/26金) |
0 | 3 | 挑戦失敗 | |||||
●大山 午前: 昼食: 午後: 夕食: |
●大山 午前: 昼食: 午後: 夕食: |
●大山 午前: 昼食:手打ちのさぬきうどん 午後: 夕食:エビのおどり |
|||||||||||||
1962 | 21 | 名人戦 | 二上達也 | 八段 | 東京都渋谷区千駄ヶ谷 「将棋会館」 (1962/04/12-04/13) |
大阪府大阪市高石町 「羽衣荘」 (1962/04/26-04/27) |
三重県鳥羽市小浜 「きはる」 (1962/05/10-05/11) |
静岡県熱海市 「石亭」 (1962/05/24-05/25) |
0 | 4 | 挑戦失敗 | ||||
1 | ●大山 午前: 昼食: 午後: |
●大山 午前: 昼食:ざるそば2枚 午後: |
●大山 午前: 昼食: 午後:メロン |
●大山 午前:水ようかん メロン 昼食:鍋焼きうどん 午後: |
|||||||||||
2 | 午前: 昼食: 午後: 夕食: |
午前: 昼食: 午後: 夕食:(夕休前終局) |
午前: 昼食:サンドイッチ 午後:メロン 夕食:(夕休前終局) |
午前: 昼食: 午後: 夕食:幕の内弁当 |
|||||||||||
年度 | 期 | 棋戦 | 氏名 | 段位 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 勝 | 敗 |
年度 | 期 | 棋戦 | 順位 | 氏名 | 段位 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 勝 | 敗 | 順位 | ||
1989 | 30 | 王位戦 | 挑戦者 決定リーグ 白組 |
2 | 二上達也 | 九段 | ○南(西) 昼食: 夕食:親子丼 |
○佐藤康 昼食: 夕食: |
●大山 昼食: 夕食: |
●森安 昼食: 夕食: |
●森下 昼食: 夕食: |
2 | 2 | 3/6 陥落 |
|||||||
1986 | 45 | 順位戦 | A級 | 8 | 二上達也 | 九段 | ●谷川 昼食: 夕食: |
●小林 昼食: 夕食:茶そば |
○有吉 昼食: 夕食: |
○加藤 昼食: 夕食: |
●南 昼食: 夕食: |
○大山 昼食: 夕食: |
●桐山 昼食: 夕食: |
●森 昼食: 夕食: |
●米長 昼食:幕の内弁当(梅=1000円) 夕食:玉子とじそば |
3 | 6 | 9/10 陥落 |
|||
1985 | 44 | 順位戦 | A級 | 10 | 二上達也 | 八段 | ●有吉 昼食: 夕食: |
○米長 昼食: 夕食: |
●勝浦 昼食: 夕食: |
●桐山 昼食: 夕食: |
○森 昼食: 夕食: |
●青野 昼食: 夕食: |
○森安 昼食: 夕食: |
●大山 昼食: 夕食: |
○谷川 昼食: 夕食: |
○加藤 昼食:天とじそば 夕食: |
5 | 5 | 8/11 | ||
1978 | 37 | 順位戦 | 名人挑戦者 決定リーグ |
5 | 二上達也 | 八段 | ○森 昼食: 夕食: |
○板谷 昼食: 夕食: |
○大山 昼食: 夕食: |
○桐山(西) 昼食:オムライス 野菜サラダ 夕食: |
○勝浦 昼食: 夕食: |
●大内 昼食: 夕食: |
●米長 昼食: 夕食: |
○花村 昼食: 夕食: |
●加藤 昼食: 夕食: |
6 | 3 | 4/10 | プレーオフ1 ●大山 昼食: 夕食: |
||
1969 | 24 | 順位戦 | A級 | 6 | 二上達也 | 八段 | ○加藤一 昼食: 夕食: |
●花村 昼食: 夕食: |
○有吉(西) 昼食: 夕食: |
○丸田 昼食: 夕食: |
○山田 昼食: 夕食: |
●加藤博 昼食: 夕食:うどんかけ |
●升田 昼食: 夕食: |
●灘 昼食: 夕食: |
3 | 5 | 7/9 | ||||
1968 | 23 | 順位戦 | A級 | 3 | 二上達也 | 八段 | ●山田 昼食: 夕食: |
○花村 昼食: 夕食: |
千 加藤博 昼食: 夕食:カツ丼 |
●加藤博 昼食: 夕食: |
●関根 昼食: 夕食: |
●有吉 昼食: 夕食: |
●升田 昼食:鍋焼きうどん 夕食: |
●丸田 昼食: 夕食: |
○内藤 昼食: 夕食: |
○大友 昼食: 夕食: |
○塚田 昼食: 夕食: |
4 | 6 | 6/11 | |
1967 | 17 | 王将戦 | 挑戦者 決定リーグ |
二上達也 | 八段 | ●内藤 昼食: 夕食: |
○丸田 昼食: 夕食: |
○加藤博 昼食: 夕食:鍋焼きうどん |
●松田 昼食: 夕食: |
○山田 昼食: 夕食: |
○高島 昼食: 夕食: |
○加藤一 昼食: 夕食: |
5 | 2 | 残留 | ||||||
1961 | 11 | 王将戦 | 挑戦者 決定リーグ |
二上達也 | 八段 | ○加藤博 昼食: 夕食: |
●灘(西) 昼食:パンと牛乳 夕食: |
●佐藤大 昼食: 夕食: |
○芹沢 昼食: 夕食: |
○高島 昼食: 夕食: |
○加藤一 昼食: 夕食: |
●升田 昼食: 夕食: |
4 | 3 | 残留 | ||||||
1960 | 10 | 王将戦 | 挑戦者 決定リーグ |
二上達也 | 八段 | ●北村 昼食: 夕食: |
●芹沢 昼食: 夕食: |
○加藤一 昼食: 夕食: |
○灘 昼食: 夕食: |
○丸田 昼食: 夕食: |
○大野 昼食: 夕食: |
○高島 昼食:中華そば 午後:みかん 夕食:(夕休前終局) |
5 | 2 | 王将挑戦 | ||||||
1960 | 15 | 順位戦 | A級 | 8 | 二上達也 | 八段 | ●灘 昼食:そば 夕食: |
○加藤一 昼食: 夕食: |
○丸田 昼食: 夕食: |
●加藤博 昼食: 夕食: |
●大野 昼食: 夕食: |
□松浦 昼食: 夕食: |
○塚田 昼食: 夕食: |
○花村 昼食: 夕食: |
○高島 昼食: 夕食: |
6 | 3 | 3/10 |
年度 | 期 | 棋戦 | 氏名 | 段位 | 勝 | 敗 | ||||
1984 | 45 | 棋聖戦 | 第二次予選3組決勝 | 二上達也 | 九段 | ○花村 ※昼食休憩前終局 昼食:「歩」で弁当 |
決勝トーナメント進出 | |||
1978 | 05 | 名将戦 | 2回戦 | 二上達也 | 九段 | ●森 昼食: おやつ:スイカ |
||||
1978 | 05 | 名将戦 | 1回戦 | 二上達也 | 九段 | ○滝 昼食:「歩」でラーメン |
2回戦進出 | |||
1976 | 名人戦復帰記念 | 2回戦 | 二上達也 | 九段 | ○加藤一 昼食:「歩」の弁当 おやつ:バナナ みかん せんべい 夕食: |
準決勝進出 | ||||
1976 | 03 | 名将戦 | 2回戦 | 二上達也 | 九段 | ●勝浦 昼食:「歩」でラーメン |
||||
1973 | 01 | 名将戦 | 予選A-4組決勝 | 二上達也 | 八段 | ●有吉 昼食:鍋焼きうどん |
||||
1965 | 07 | 棋聖戦 | 準決勝 | 二上達也 | 八段 | ○升田 昼食: 夕食:(夕休前終局) |
挑戦者決定戦進出 | |||
1959 | 10 | 九段戦 | 挑戦者決定戦 | 二上達也 | 八段 | ○高島 昼食:うどん 夕食: |
○高島 昼食: 夕食: |
2 | 0 | 九段挑戦 |
1954 | 01 | 早指し王位決定戦 | 4回戦 | 二上達也 | 七段 | ●塚田 昼食: おやつ:栗まんじゅう |
お品書き 食事とおやつ一覧 棋士別一覧 補遺 注釈 FAQ 飲食店 トリビアの食卓 更新履歴 リンク