お品書き 食事とおやつ一覧 棋士別一覧 補遺 注釈 FAQ 飲食店 トリビアの食卓 更新履歴 リンク
年度 | 期 | 棋戦 | 氏名 | 段位 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 勝 | 敗 | ||
1952 | 02 | 王将戦 | 丸田祐三 | 八段 | 東京都文京区 「追分旅館」 (1953/01/19月-01/20火) |
大阪府高石市 「ホテル新東洋」 (1953/01/29木-01/30金) |
千葉県銚子市 「大新旅館」 (1953/02/09月-02/10火) |
岡山県岡山市 「荒手茶寮」 (1953/02/24火-02/25水) |
静岡県伊豆市 「菊屋」 (1953/03/04水-03/05木) |
三重県鳥羽市 加茂川船津温泉「戸田家」 (1953/03/19木-03/20金) |
東京都港区 「佐々木旅館」 (1953/03/25水-03/26木) |
3 | 4 | 挑戦失敗 | |
1 | ●大山 午前: 昼食: 午後: |
○大山 午前: 昼食: 午後: |
○大山 午前: 昼食: 午後: |
●大山 午前: 昼食: 午後: |
○大山 午前: 昼食: 午後: |
●大山 午前: 昼食: 午後: |
●大山 午前: 昼食: 午後: |
||||||||
2 | 午前: 昼食: 午後: 夕食: |
午前: 昼食: 午後: 夕食:幕の内(手を付けず) |
午前: 昼食: 午後: 夕食: |
午前: 昼食: 午後: 夕食: |
午前: 昼食: 午後: 夕食: |
午前: 昼食: 午後: 夕食: |
午前: 昼食: 午後: 夕食: |
年度 | 期 | 棋戦 | 順位 | 氏名 | 段位 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 勝 | 敗 | 順位 | |
1983 | 42 | 順位戦 | 昇降級リーグ1組 | 10 | 丸田祐三 | 九段 | ○田丸 昼食: 夕食: |
●大内 昼食: おやつ:スイカ 夕食: |
●二上 昼食: 夕食: |
○福崎 昼食: 夕食: |
●田中 昼食: 夕食: |
●佐藤 昼食: 夕食: |
●勝浦 昼食: 夕食: |
●真部 昼食: 夕食: |
●有吉 昼食: 夕食: |
●石田 昼食: 夕食: |
○小林 昼食: 夕食: |
●西村 昼食: 夕食: |
3 | 9 | 13/13 降級 |
|
1965 | 15 | 王将戦 | 挑戦者 決定リーグ |
丸田祐三 | 八段 | ●山田 昼食: 夕食: |
●加藤博 昼食:五目そば 夕食: |
○灘 昼食: 夕食: |
○芹沢 昼食: 夕食: |
●有吉(西) 昼食:きざみうどん 夕食: |
●内藤 昼食: 夕食: |
●升田 昼食: 夕食: |
2 | 5 | 陥落 |
年度 | 期 | 棋戦 | 氏名 | 段位 | 勝 | 敗 | |||||
1976 | 名人戦復帰記念 | 1回戦 | 丸田祐三 | 九段 | ●大内 昼食: おやつ:バナナ みかん せんべい 夕食: |
||||||
1973 | 01 | 名将戦 | 1回戦 | 丸田祐三 | 九段 | ○山口英 昼食: 夕食:そば(千日手3回のため夕食あり) |
2回戦進出 | ||||
1965 | 06 | 棋聖戦 | 挑戦者決定戦 | 丸田祐三 | 八段 | ○升田 昼食: 夕食: |
●升田 昼食: 夕食: |
●升田 昼食:うどん 夕食: |
1 | 2 | |
1963 | 03 | 棋聖戦 | 1回戦 | 丸田祐三 | 八段 | ●富沢 昼食:牛乳一本 夕食: |
|||||
1956 | 04 | B級トーナメント | 3回戦 | 丸田祐三 | 八段 | ○大野 昼食:カツライス 夕食:うな丼 |
準決勝進出 | ||||
1947 | 精鋭トーナメント戦 | 準決勝の一 | 丸田祐三 | 四段 | ○奥野 昼食:辨當(里芋の煮〆) 夕食: |
決勝進出 |
お品書き 食事とおやつ一覧 棋士別一覧 補遺 注釈 FAQ 飲食店 トリビアの食卓 更新履歴 リンク