お品書き 食事とおやつ一覧 棋士別一覧 補遺 注釈 FAQ 飲食店 トリビアの食卓 更新履歴 リンク
年度 | 期 | 棋戦 | 氏名 | 段位 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 勝 | 敗 | ||||
1965 | 06 | 棋聖戦 | 升田幸三 | 九段 | 東京都千代田区 「福田家」 (1965/06/09水) |
東京都千代田区 「福田家」 (1965/06/26土) |
静岡県熱海市 「美晴館」 (1965/07/06火) |
東京都千代田区 「ホテルニューオータニ」 (1965/07/14水) |
東京都渋谷区 「将棋会館」 (1965/07/23金) |
2 | 3 | 挑戦失敗 | |||||
○大山 午前: 昼食: 午後:(終局) 夕食:(終局) |
●大山 午前: 昼食: 午後: 夕食:(夕休前終局) |
○大山 午前: 昼食: 午後:(終局) 夕食:(終局) |
●大山 午前: 昼食: 午後: 夕食: |
●大山 午前: 昼食:きしめん 午後: 夕食:きしめん |
|||||||||||||
1963 | 03 | 棋聖戦 | 升田幸三 | 九段 | 東京都千代田区 「福田家」 (1963/12/23月) |
東京都千代田区 「福田家」 (1964/01/12日) |
東京都港区 「福田家」 (1964/01/23木) |
静岡県熱海市 「石亭」 (1964/02/07金) |
1 | 3 | 挑戦失敗 | ||||||
●大山 午前: 昼食: 午後: 夕食: |
●大山 午前: 昼食:鍋焼きうどん 午後: 夕食:(夕休前終局) |
○大山 午前: 昼食: 午後:ケーキ レモンティー 夕食:(夕休前終局) |
●大山 午前: 昼食: 午後: 夕食: |
||||||||||||||
1962 | 01 | 十段戦 | 升田幸三 | 九段 | 東京都渋谷区 「将棋会館」 (1962/10/27土-10/28日) |
北海道札幌市 「山形屋」 (1962/11/09金-11/10土) |
大阪府大阪市 「鉢の木」 (1962/11/20火-11/21水) |
東京都渋谷区 「将棋会館」 (1962/12/01土-12/02日) |
東京都渋谷区 「将棋会館」 (1962/12/14金-12/15土) |
東京都渋谷区 「将棋会館」 (1962/12/25火-12/26水) |
東京都渋谷区 「将棋会館」 (1963/01/09水-01/10木) |
3 | 4 | ||||
1 | ●大山 午前: 昼食: 午後: |
○大山 午前: 昼食:雑炊 午後: |
●大山 午前: 昼食: 午後: |
●大山 午前: 昼食: 午後: |
○大山 午前: 昼食: 午後: |
○大山 午前: 昼食: 午後: |
●大山 午前: 昼食: 午後: |
||||||||||
2 | 午前: 昼食: 午後: 夕食: |
午前: 昼食:雑炊 午後: 夕食: |
午前: 昼食: 午後: 夕食: |
午前: 昼食: 午後: 夕食: |
午前: 昼食: 午後: 夕食: |
午前: 昼食: 午後: 夕食: |
午前: 昼食: 午後: 夕食: |
||||||||||
年度 | 期 | 棋戦 | 氏名 | 段位 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 勝 | 敗 | ||||
1956 | 07 | 九段戦 | 升田幸三 | 八段 | 東京都港区 「桂」 (1957/02/24日) |
京都府京都市 「青蓮院」 (1957/03/07木) |
静岡県熱海市 「稲川旅館」 (1957/03/31日) |
神奈川県秦野市 鶴巻温泉「陣屋」 (1957/04/11木) |
富山県高岡市 「大野屋旅館」 (1957/04/18木) |
4 | 1 | 九段獲得 通算1期 |
|||||
●塚田 午前: 昼食: 午後: 夕食:(夕休前終局) |
○塚田 午前: 昼食:焼き魚 野菜の煮物 午後: 夕食: |
○塚田 午前: 昼食: 午後: 夕食: |
○塚田 午前: 昼食: 午後: 夕食: |
○塚田 午前: 昼食: 午後: 夕食: |
|||||||||||||
1956 | 06 | 王将戦 | 升田幸三 | 王将 | 東京都港区 「桜花」 (1956/12/12水-12/13木) |
静岡県熱海市 「園枝苑」 (1956/12/25火-12/26水) |
和歌山県西牟婁郡白浜町 「古賀の井」 (1957/01/09水-01/10木) |
東京都港区 「桜花」 (1957/01/18金-01/19土) |
東京都文京区 「竜岡」 (1957/01/29火-01/30水) |
東京都港区 「桜花」 (1957/02/18月-02/19火) |
東京都文京区 「竜岡」 (1957/03/01金) |
4 | 3 | 王将防衛 2期連続 通算3期 |
1 東京都千代田区 「清水旅館」 (1956/12/04火-12/05水) |
6 静岡県伊東市 「一王」 (1957/02/12火) |
|
1 | ○大山 朝食: 午前: 昼食: 午後: 夕食: |
○大山 朝食: 午前: 昼食: 午後: 夕食: |
●大山 朝食: 午前: 昼食: 午後: 夕食: |
●大山 朝食: 午前: 昼食: 午後: 夕食: |
○大山 朝食: 午前: 昼食: 午後: 夕食: |
○大山 朝食: 午前: 昼食: 午後:開進堂の洋菓子 夕食: |
●大山 朝食: 午前: 昼食: 午後: 夕食:(終局) |
千 大山 朝食: 午前: 昼食: 午後: 夕食: |
千 大山 朝食: 午前: 昼食: 午後:(千日手) 夕食:(千日手) |
||||||||
2 | 朝食: 午前: 昼食: 午後: 夕食: 打上: |
朝食: 午前: 昼食: 午後:王将のコマを型どった見事な和菓子 夕食: 打上: |
朝食: 午前: 昼食: 午後: 夕食: 打上: |
朝食: 午前: 昼食: 午後: 夕食: 打上: |
朝食: 午前: 昼食: 午後: 夕食:(お膳はそっくり手つかず) 打上: |
朝食: 午前: 昼食: 午後: 夕食: 打上: |
朝食:(終局) 午前:(終局) 昼食:(終局) 午後:(終局) 夕食:(終局) 打上:(終局) |
朝食: 午前: 昼食: 午後: 夕食: 打上: |
|||||||||
年度 | 期 | 棋戦 | 氏名 | 段位 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 勝 | 敗 | ||||
1951 | 01 | 王将戦 | 升田幸三 | 八段 | 東京都港区 「比良野」 (1951/12/11火-12/12水) |
静岡県田方郡修善寺町 修善寺温泉「菊屋」 (1951/12/21金-12/22土) |
三重県志摩郡神明村 「志摩観光ホテル」 (1952/01/15火祝-01/16水) |
静岡県熱海市 「東西荘」 (1952/02/02土-02/03日) |
大阪府泉北郡高石町 「羽衣荘」 (1952/02/11月-02/12火) |
神奈川県中郡大根村 鶴巻温泉「陣屋」 (1952/02/18月) |
東京都港区 「比良野」 (1952/03/30日-03/31月) |
5 | 2 | 王将獲得 通算1期 |
|||
1 | ○木村 朝食: 午前: 昼食: 午後: 夕食: |
○木村 朝食: 午前: 昼食: 午後: 夕食: |
●木村 朝食: 午前: 昼食: 午後:黒アメ 夕食: |
○木村 朝食: 午前: 昼食: 午後: 夕食: |
○木村 朝食: 午前: 昼食: 午後: 夕食: |
■木村 | ○木村 朝食: 午前: 昼食: 午後: 夕食: |
||||||||||
2 | 朝食: 午前: 昼食: 午後: 夕食: 打上: |
朝食: 午前: 昼食: 午後: 夕食: 打上: |
朝食: 午前: 昼食: 午後: 夕食: 打上: |
朝食: 午前: 昼食: 午後: 夕食: 打上: |
朝食: 午前: 昼食: 午後: 夕食: 打上: |
朝食: 午前: 昼食: 午後:薄茶 菓子 夕食: 打上: |
|||||||||||
1951 | 10 | 名人戦 | 升田幸三 | 八段 | 東京都港区 「泉岳」 (1951/03/19-03/20) |
東京都港区 「般若苑」 (1951/04/04-04/05) |
兵庫県宝塚 「松楓閣」 (1951/04/18-04/19) |
大阪府大阪市東住吉区 「たち花」 (1951/05/02-05/03) |
東京都渋谷区 「羽沢ガーデン」 (1951/05/14-05/15) |
東京都渋谷区 「初波奈」 (1951/05/28-05/29) |
2 | 4 | 挑戦失敗 | ||||
1 | ●木村 午前: 昼食: 午後: |
○木村 午前: 昼食: 午後: |
●木村 朝食:スープ 生卵 午前: 昼食:ほうれん草ひたし ポークチャップ 午後: 夕食:つきだし 刺身 吸物 焼物 半熟卵 |
●木村 午前:鴈治郎飴 昼食: 午後: |
○木村 午前: 昼食: 午後: |
●木村 午前: 昼食: 午後: |
|||||||||||
2 | 午前: 昼食: 午後: 夕食: |
午前: 昼食: 午後: 夕食: |
午前: 昼食: 午後: 夕食: |
午前: 昼食: 午後: 夕食: |
午前: 昼食: 午後: 夕食: |
午前: 昼食: 午後: 夕食: |
|||||||||||
年度 | 期 | 棋戦 | 氏名 | 段位 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 勝 | 敗 |
年度 | 棋戦 | 氏名 | 段位 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 勝 | 敗 | |||
1961 | 大山升田三番勝負 | 升田幸三 | 九段 | 東京都千代田区 「福田屋」 (1961/12/25月) |
東京都渋谷区 「将棋会館」 (1962/01/06土) |
(指し直し) 東京都千代田区 「福田屋」 (1962/01/12金) |
(指し直し) 東京都港区 「福田屋」 (1962/01/19金) |
東京都渋谷区 「羽沢ガーデン」 (1962/02/06火) |
1 | 2 | 敗戦 | ||
●大山 昼食: 夕食: |
千日手 大山 昼食: 夕食:(夕休前終局) |
千日手 大山 昼食:にぎり寿司(さび抜き) 夕食:(夕休前終局) |
○大山 昼食:にぎり寿司(さび抜き) 夕食: |
●大山 昼食: 夕食: |
|||||||||
1948 | 塚田-升田五番将棋 | 升田幸三 | 八段 | 東京都新宿区 旧牛込若宮町「某邸」 (1948/09/05日) |
東京都新宿区 旧牛込若宮町「某邸」 (1948/09/10金) |
京都府京都市 「南禅寺野村別邸」 (1948/09/22水) |
京都府京都市 「南禅寺野村別邸」 (1948/09/27月) |
愛知県名古屋市 八事「某邸」 (1948/10/07木) |
2 | 3 | 敗戦 | ||
○塚田 午前: 昼食: 午後: 夕食: |
●塚田 午前: 昼食: 午後: 夕食: |
●塚田 午前: 昼食: 午後: 夕食: |
○塚田 午前: 昼食:丼(七分残す) 午後: 夕食: |
●塚田 午前: 昼食: 午後: 夕食: |
|||||||||
1946 | 木村-升田五番将棋 | 升田幸三 | 七段 | 兵庫県宝塚市 「さくら旅館別館」 (1946/09/17火-09/18水) |
兵庫県宝塚市 「宝楽」 (1946/09/20金-09/21土) |
奈良県奈良市 「むさしの別館特別室」 (1946/12/06金-12/07土) |
3 | 2 | 勝利 | ||||
1 | ○木村 午前: 昼食: 午後: |
○木村 午前: 昼食: 午後: |
○木村 午前: 昼食: 午後: |
||||||||||
2 | 午前: 昼食: 午後: 夕食: |
午前: 昼食:粥 梅干 午後: 夕食: |
午前: 昼食: 午後: 夕食:※休憩なしで指し継ぐ |
年度 | 期 | 棋戦 | 順位 | 氏名 | 段位 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 勝 | 敗 | 持 | 順位 | |
1969 | 24 | 順位戦 | A級 | 2 | 升田幸三 | 九段 | ○加藤博 昼食: 夕食: |
●灘 昼食:生卵3個 夕食:注文なし |
●加藤一 昼食: 夕食: |
●花村 昼食: 夕食:(夕休前終局) |
○有吉 昼食: 夕食: |
○丸田 昼食: 夕食: |
○二上 昼食: 夕食: |
○山田 昼食: 夕食: |
5 | 3 | 3/9 | |||
1968 | 23 | 順位戦 | A級 | 1 | 升田幸三 | 九段 | ○内藤 昼食: 夕食: |
○大友 昼食: 夕食: |
○塚田 昼食: 夕食: |
●山田 昼食: 夕食: |
○花村 昼食: 夕食: |
○加藤博 昼食: 夕食:(夕休前終局) |
○二上 昼食:うどん 卵3個 夕食: |
○関根 昼食: 夕食: |
■有吉 | ●丸田 昼食: 夕食: |
7 | 3 | 2/11 | |
年度 | 期 | 棋戦 | 順位 | 氏名 | 段位 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 勝 | 敗 | 持 | 順位 | |
1965 | 15 | 王将戦 | 挑戦者 決定リーグ |
升田幸三 | 九段 | ○芹沢 昼食: 夕食: |
○有吉 昼食: 夕食: |
○内藤 昼食: 夕食: |
●加藤博 昼食: 夕食: |
●山田 昼食:きつねうどん 夕食: |
○灘 昼食: 夕食: |
○丸田 昼食: 夕食: |
5 | 2 | 残留 | |||||
1963 | 13 | 王将戦 | 挑戦者 決定リーグ |
升田幸三 | 九段 | ○松田 昼食:注文なし おやつ:スイカ 夕食:注文なし(食べず) |
○芹沢 昼食: 夕食: |
●灘 昼食: 夕食: |
●大山 昼食: 夕食: |
○有吉 昼食: 夕食: |
○五十嵐 昼食: 夕食: |
○丸田 昼食: 夕食: |
5 | 2 | 残留 | |||||
1962 | 01 | 棋聖戦 | 予選リーグ | 升田幸三 | 九段 | ●塚田 昼食: 夕食:寿司 |
●大山 昼食: 夕食: |
○塚田 昼食: 夕食: |
○大山 昼食: 夕食: |
●塚田 昼食: 夕食: |
●大山 昼食: 夕食: |
2 | 4 | 失格 | ||||||
1962 | 17 | 順位戦 | A級 | 2 | 升田幸三 | 九段 | ○加藤一 昼食: 夕食: |
○花村 昼食: 夕食: |
○芹沢 昼食: 夕食: |
○廣津 昼食: 夕食: |
○塚田 昼食: 夕食: |
●二上 昼食: 夕食: |
○熊谷 昼食:寿司(さび抜き) 夕食: |
●大野 昼食: 夕食: |
○灘 昼食: 夕食: |
○丸田 昼食: 夕食: |
8 | 2 | 1/11 名人挑戦 |
|
1953 | 03 | 王将戦 | 挑戦者 決定リーグ |
升田幸三 | 八段 | ○丸田 昼食: 夕食: |
○小堀 昼食: 夕食: |
○塚田 昼食: おやつ:まんじゅう 夕食:(夕休前終局) |
○板谷 昼食: 夕食: |
○原田 昼食: 夕食: |
○高柳 昼食: 夕食: |
持 二上 昼食: 夕食: |
6 | 0 | 1 | 王将挑戦 | ||||
1950 | 05 | 順位戦 | A級 | 2 | 升田幸三 | 八段 | ○大山 昼食: 夕食:流動食 |
●丸田 昼食: 夕食: |
○塚田 昼食: 夕食: |
○高島 昼食: 夕食: |
△五十嵐 昼食: 夕食: |
○大野 昼食: 夕食: |
○高柳 昼食: 夕食: |
○板谷 昼食: 夕食: |
○南口 昼食: 夕食: |
○坂口 昼食: 夕食: |
8 | 1 | 1 | 1/11 名人挑戦 |
年度 | 期 | 棋戦 | 氏名 | 段位 | 勝 | 敗 | |||||
1975 | 16 | 王位戦 | 予選6組3回戦 | 升田幸三 | 九段 | ●佐藤大 昼食:(終局)卵3個 夕食:(終局) |
|||||
1965 | 06 | 棋聖戦 | 挑戦者決定戦 | 九段 | 八段 | ●丸田 昼食: 夕食: |
○丸田 昼食: 夕食: |
○丸田 昼食:うどん 夕食: |
2 | 1 | 棋聖挑戦 |
1961 | 11 | 王将戦 | 2次予選3組1回戦 | 升田幸三 | 八段 | ○岡崎 昼食:注文なし(取らず) 夕食:パンを少量 |
3組2回戦進出 | ||||
年度 | 期 | 棋戦 | 氏名 | 段位 | 勝 | 敗 | |||||
1955 | 04 | 全八段戦 | 決勝戦 | 升田幸三 | 八段 | ○大山 昼食: 午後: 夕食: |
○大山 昼食: 午後:アメ みかん 夕食: |
2 | 0 | 優勝 | |
1953 | 02 | AB級対抗勝抜戦 | 42局 | 升田幸三 | 八段 | ○二見(西) 昼食:パンとミルク 夕食: |
3人抜き | ||||
1939 | 関西社交クラブ連合大会 | 席上対局 | 升田幸三 | 六段 | ○木村 おやつ:みかん コーヒー |
勝利 |
お品書き 食事とおやつ一覧 棋士別一覧 補遺 注釈 FAQ 飲食店 トリビアの食卓 更新履歴 リンク