お品書き 食事とおやつ一覧 棋士別一覧 補遺 注釈 FAQ 飲食店 トリビアの食卓 更新履歴 リンク
八段 野本虎次
食事とおやつについて
好き
-
好きな飲み物「ウコン茶、アルコール類一般」
(出典:平成15年版将棋年鑑より)
-
飲み物で一番好きなものは?「日本酒」
(出典:平成20年版将棋年鑑より)
-
好きなお酒は(未成年者・非飲酒者は飲み物)「吉田蔵(石川県産)これ最高」
(出典:平成28年版将棋年鑑より)
-
好きな食べ物は?「石川の銘酒吉田蔵+福岡明太子=至高」
(出典:平成26年版将棋年鑑より)
-
好きな料理「玉葱の入った料理」
(出典:平成22年版将棋年鑑より)
-
対局中の出前が全国どこからでも取れるとしたら何を頼みますか
「「和田金」のステーキ昼食セット」
(出典:平成29年版将棋年鑑より)
その他
-
米長が「粗飯を差し上げたいのですが」といつもの口調でいい、
気のあった仲間の数をかぞえるようにしてから、その人数分の席をうなぎ屋に予約した。
うなぎ屋に集まったのは、米長、板谷、野本、青野、それに私と共同の高井記者。
たあいのない話をしながら食後の一時を過した。
(中略)
この店の勘定はサッと米長が払った。板谷も青野も格上の人と認めて、なにも言わなかった。
(典拠:「将棋対局日誌集一-2」1990(力富書房) p.141〜142より、1984年11月2日の話)
トーナメント戦
年度 |
期 |
棋戦 |
|
氏名 |
段位 |
|
|
1985 |
33 |
王座戦 |
2次予選2回戦 |
野本虎次 |
六段 |
●青野 昼食: 夕食:(外出)うなぎ ※米長三冠が支払う |
|
1978 |
05 |
名将戦 |
予選決勝 |
野本虎次 |
五段 |
○松田 昼食:ラーメン |
決勝トーナメント進出 |
1976 |
03 |
名将戦 |
予選7組決勝 |
野本虎次 |
五段 |
●宮田(高) 昼食:もりうどん
|
|
1975 |
06 |
新人王戦 |
2回戦 |
野本虎次 |
六段 |
○青野(高) 昼食:きつねうどん(220円) |
3回戦進出 |
1971 |
02 |
新人王戦 |
2回戦 |
野本虎次 |
四段 |
●山口千 昼食: おやつ:ケーキ 夕食: |
|
1971 |
02 |
新人王戦 |
1回戦 |
野本虎次 |
四段 |
○田辺 昼食: おやつ:バナナ 夕食: |
2回戦進出 |
1970 |
01 |
新人王戦 |
1回戦 |
野本虎次 |
四段 |
●西村 昼食: おやつ:みかん ケーキ 夕食: |
|
お品書き 食事とおやつ一覧 棋士別一覧 補遺 注釈 FAQ 飲食店 トリビアの食卓 更新履歴 リンク